<
建築情報学会では、実務者・学生・研究者など幅広い方々を対象としたサーベイプログラムを毎年実施しています。
日頃の実務や研究の活動状況から、建築情報学の現況を明らかにし、発展や展開のインサイトを得ることを目的としています。回答は15分前後です。
※会員資格を問わず、どなたでもご回答いただけます。
CENSUS 2025回答フォーム:https://forms.gle/xrDMvyzfNavSir4R9
回答受付期間:2025年3月20日~4月30日
ご回答いた……
建築情報学会論文誌「Journal of Architectural Informatics Society」2025年4巻2号を発行しました。
採択された論文は下記からご覧いただけます。
「Journal of Architectural Informatics Society」2025年4巻2号
論文名:「シザーズ構造の応用による展開可能な任意の三次元曲面構造物」
著者:浅岡 小百合, 松川 昌平
https://www.jstage……
2025年3月の建築情報学会WEEK期間中に、「建築情報」に関する学生の研究発表会を開催します。
卒業研究・設計、修士論文・設計、大学院での研究・設計など、若き才能の力のこもった取り組みをぜひご発表ください。
本年度の建築情報学生レビューは、2025年3月20日(木)~21日(金)の2日間開催です。
学生のみなさん、奮って準備を進めてください。
学生レビュー2024 発表プログラムを公開しました
https://drive.google.com/file/d……
建築情報学会が国際学会CAADRIAと共催するAIS WEEK&CAADRIA 2025にて、2025年3月22日〜24日にラウンド・テーブル・セッションを開催致します。今年は例年の公募によるラウンド・テーブル・セッションに加えて、3月22日〜25日に実施されますCAADRIA Workshopの講師たちをパネリストに迎えたラウンド・テーブル・セッションも開催致します。各セッションはYouTubeにて以下の時間に配信されますので、ご興味のある方はぜひご視聴ください。
……