建築情報学生レビュー2024 受賞者発表【受賞者資料公開】

第4回目となる「建築情報」に関する学生の研究発表会「建築情報学生レビュー2024」を2025年3月20日(木・祝)、21日(金)に対面会場:東京大学 本郷キャンパス 工学部1号館15号講義室/オンライン会場:Zoom Webinarにてハイブリットで開催しました。33組の発表があり、どれも大変に高度かつ充実した内容で、白熱したディスカッションが行われました。
1発表者あたり6名の審査員で採点した結果、下記の皆さんが受賞されました。本年度の受賞者は採点の結果、最優秀発表賞は同点で2名でした。優秀発表賞は大学院部門と学部生部門で各1名です。おめでとうございます。
採点結果は僅差であり、みなさんの研究のレベルの高さが良く伝わってきました。発表者みなさまの益々のご活躍を大いに期待いたします。

 

建築情報学生レビュー2024 受賞者発表

 

◇最優秀発表賞 2名

 上條 陽斗 殿(東京大学 大学院2年生)
 「forming patterns -ジャカード織機のデジタルファブリケーション利用」


 新田 知美 殿(広島工業大学 学部4年生)
 「3Dプリンタを活用したチョコレートの制作-材料特性の理解と制作プロセスの開発-」


Best Presentation Award (Graduate Division)

 豊岡 龍弥 殿(東京大学 博士課程)
 「複層化双安定ヒンジ付きテセレーションを用いた曲率設計」


Best Presentation Award (Undergraduate Student Division)

 水野 祐紀 殿(慶應義塾大学 学部4年生)
 「RhinoGit の開発による履歴参照型設計の提案」


 

「建築情報学生レビュー2024」発表者プログラム:プログラム(PDF)

過去開催のプログラム、受賞者、第2回目の全発表資料(各セッション毎)、第3回目以降の梗概(第4回目は4月30日に公開予定)はBuilding Information Student Review" pageYou can see the information from the following page. *A separate tab will open.

Organized by Academic Activities Committee